
ダイソンdc48/dc22はゴミ捨て時にサイクロン部を外して水洗いできる
家には2台のダイソン掃除機(dyson dc22,dc48)があります。吸引力も強く、また ...

コストゼロ!段ボールでキッチン食器棚の転倒防止を実現
祭日のある日、キッチンで嫁さんが一人で段ボール相手に忙しそうに動き回っています。段ボールを ...

kvkシャワーヘッドを交換する!市販のモノにDIYで挑戦してみたら
最近、シャワー使用時にホースの脇から水が漏れていることに気づきました。ホースを押込むと、多 ...

費用を節約!網戸張替えは必要な道具と手順及びコツを覚えてDIYで
網戸張替えについては、60爺の中では、春頃から懸案になっていたのですが、ずっと手付かずで気 ...

家具転倒防止グッズ 「不動王」をタンスに設置してみた!これで安心
最近は水害がひどいため、余り、取沙汰されませんが、やはり日本は地震大国ですので、地震の備え ...

東芝クリーナーVC-JS4000 メンテナンスランプ点滅フィルター掃除をした
2週に1度、トイレと合わせて寝室回りの掃除を行っています。掃除機は、東芝クリーナーVC-J ...

腕時計のベルト調整を自分でやってみた!工具を使えば簡単にできるよ
60爺が使用している腕時計は「CASIO LINEAGE LIW-100TDJ」です。この ...

マックスの浴室乾燥機の掃除はカバーを外して実行するとすこぶる快適
60爺の家で使用しているマックスの「浴室暖房換気乾燥機(製品番号:BS-241SH2-CX ...

スーツケースのキャスター修理!交換キットの車輪を使いDIYで復活
旅行や出張で活躍するスーツケースですが、長年使っているとキャスター(車輪)が摩耗し、動きが ...

ドラム式洗濯乾燥機ZABOON生乾き解消!ダクトの清掃実行
ドラム式洗濯乾燥機「ZABOON」をお使いの皆さん、洗濯物の生乾き臭に悩まされることはあり ...

東芝ドラム式洗濯機ZABOON乾燥機が生乾きになるも、ある部品撤去で回復
家の乾燥機付き洗濯機ですが、家族6人の洗濯物を解消するため、毎日、洗濯そして乾燥と大活躍し ...

蛇口の水漏れの修理を実施!蛇口のパッキンの交換手順と必要な工具
トイレの洗面台の蛇口から水がポタポタと漏れるようになっているのに気づいたのは、2ヶ月ほど前 ...

出窓のカムラッチハンドルの交換をDIYで実施したが部品の摩耗で一苦労
壊れていないカムラッチハンドル 60爺のお家のダイニングの出窓のカムラッチハンドルのひとつ ...

出窓の天板にDIYでリメイクシート貼り付けを実施!驚きの効果が出た
60爺の家のダイニングの出窓は南に面しており、日光がとても強く当たる場所です。さらに、長女 ...

壁紙の張替えを自分でやってみた!簡単にできて費用も安上がりだよ
先日、年末にもなったことだし、このところの懸案となっていた壁紙の張替えを自分でやってみまし ...