ネズミが出る家は縁起が良い!その理由をいっぱい取出してみた

2022年10月20日

今回はネズミの話です。ネズミ個体の話ではなく、「ネズミが出る家」の縁起を見ていきます。

ネズミっていうと、ドブネズミやコマネズミを思い浮かべて、「うへー-!」と思ってしまいますが、今回の記事を読んでいただくと認識が変わるかもしれません。

ネズミは、昔から、人間の歴史では退治される対象でしたが、その反面、ミッキーマウスなど愛されるキャラとして登場していますし、神社では神使として祀られているところも多いです。

そんなネズミの縁起を明らかにしていきますので、この記事を読んでいただければ、意外な事実や、あの神さまの使いであったことなどを知ることが出来ます。

期待を持って覗いていってくださいませ。

スポンサーリンク

ネズミの出る家は縁起が良い!

ネズミの出る家は縁起が良いと言われる理由を挙げてみました。

  • ネズミは福を授けてくれる
  • 子孫繁栄
  • 大黒天の使い
  • ネズミのいる家は安心
  • 金運アップ
  • 食べ物に困らない

ネズミって害獣だと思っていたんですが、色々な理由があるんですね。

子孫繁栄は何となくわかりますが、あの大黒天の使いなんてのもあるんですね。それぞれの理由について解説しましたので、どうぞ、ご覧になっていってください。

ちなみに、次の記事ではネズミは悪者です。

ネズミは福を授けてくれる

昔から、どこからともなく現れるネズミは、特別な霊力があると信じられてきました。

ネズミの住処は人間の行くことのできない異世界で、このことから、ネズミは、この世とあの世を行き来できる存在であると捕らえられました。

そして、そこに招かれたものは福を授けられると考えられたのです!

子孫繁栄

ネズミは「鼠算」と言われるように、繁殖力が爆発的にあることから、「子孫繁栄の象徴」として扱われます。

子孫繁栄なら、こちらも負けていません。

大黒天の使い

大国主命がスサノウノミコトに試練を受けた際、焼き殺されそうになったことがあります。

この時、ネズミが現れ、大国主命を地下に逃がして助けました。

こうしたことから、ネズミは大国主神(福の神大黒天)の使いと呼ばれることになったのです。


ネズミのいる家は安心

その昔、これから航海に出る船からネズミが続々と逃げ出したのですが、その船が航海の途中で沈没したという話をご存知でしょうか?

このように、ネズミは「未来予知ができる」と古くから信じられています。

そのため、「ネズミがいる家」は「火事などの厄災が発生しない家」、「富が約束された家」と言われているのです。

金運アップ

ネズミは「寝ず身」(まあ、いつも出てくる語呂合わせですが)と書くことができます。この意味は、寝る時間を削って一生懸命働くということです。

これだけ働けば商売はうまくいきますし、お金に困るということもありませんよね。即ち、金運がアップするということに繋がるのです。

また、上述したように、ネズミは大黒天(金運アップなどお金にまつわる開運を司る神様)の使いですから、そこからも金運アップにつながると考えていいでしょう。

金運アップなら、こちらの記事もご覧になってください。

食べ物に困らない

ネズミが人間の家に住み着く大きな理由は、食べ物がたくさんあるのでエサが入手しやすいためです。

こういう家は、食べ物に困らない裕福な家ということになります。

ネズミに会える神社

境内でネズミに会える神社がいくつかあります。一緒に見ていきましょう。

大豊神社(京都)

この神社の摂社・大国社の前には、狛ネズミが安置されています。ちゃんと、阿吽の形を取ってます。

ネズミが巻物と水玉を抱えています。この意味を見ていきましょう。

巻物は学業を象徴するアイテムで学業成就のご利益があります。対して、水玉は万物の根源を象徴しているモノで無病息災のご利益があるそうです。

戸部杉山神社(神奈川)

こちらの神社には、境内に一対の狛ネズミが置かれています。祭神・大国主神ご鎮座1350年を記念して作られたそうです。

台座を回して願掛けをします。

男性用と女性用に分かれているんですね。

正住山福相寺

こちら、お寺ですがネズミの像があります。

米俵に乗ったネズミ像ですよ!

最後に

ネズミに対する印象が多少変わったのではないでしょうか。

大黒様のお使いだったなんて、今回初めて知ったのではないでしょうか。

予知能力があったり、あの世とこの世を行き来しているなんて壮大な話もありました。

雑学として大いに活用してください。

※気づけば「縁起」の記事も増えてきました

参考:神社のどうぶつ図鑑

スポンサーリンク
この記事を書いた人

60爺

60路を越え、RaspberryPi と出会い、その関係でブログ開設(2017/2~)となりました。始めてみると、コツコツやるのが性に合ってしまい、漢字の記事から家の補修・将棋・windows10関係・別名・言い方などジャンルを拡大して今に至ってます。まだまだ、元気なので新たな話題を見つけて皆様に提供できればと思っています。「プロフィールはこちら

縁起

Posted by 60爺