googleの検索結果にエラーが!サイト名がおかしいので全力調査したよ
ある日、googleで検索結果を見ていたんですが、自分の記事を見ていた時に何か違和感があったので、よくよく見直してみると、サイト名にへんてこな値が入っていることに気が付いたんですよ!
普通のサイトではサイト名が表示される個所に訳の分からん英文字が入っているんです!しばらく日を置きましたが改善される兆しもありません。
どうしたらいいんだーーー!
この記事では、こんな状態から、自分のサイト名「60爺の手習い」を取り戻した汗と苦難の日々を克明に綴るモノです。
是非、ご覧になってくださいませ。
googleの検索結果がおかしい!
冒頭で言ったように、これを発見したのは、ほとんど偶然なことだったですよ。
60爺は、SKYPEで講義を受けているんですが、たまたま先生から「サイト名におかしな値が出ている」との指摘を受けました。
何、これ!ご覧のように「rfvcovidtest|」という訳の分からん文字ですね。
この時は、先生と一緒にwordpressの主だった場所に、この文字が隠れていないか見ていただいたんですが、wordpressには、特に問題はありませんでした。
しばらく様子を見ようかということにしたんですが、上述のように、しばらく日を置いたんですが改善の兆しがありません。
この文字を検索窓に入れて検索してみると、この文字に合致するサイトが現れました!
洗顔剤を売っているサイトのようですが、何で、このサイトの名称が私のサイトに出てきちゃうんでしょうか?
URLは、似ても似つかない全く違うモノなんですよ。
原因がさっぱりわからない!
直りました!
色々と苦闘しましたが直りました!
現在の検索結果です
現在の検索結果を見てくださいませ!
見事に、サイト名「60爺の手習い」が表示されていますね!
サイト名はルートドメインのページが用いられますので、ルートにトップページを作成することで解決しました。
具体的に言うと、60爺はXサーバーを使用していますので、次のフォルダに(自分の)訂正したindex.htmlを設定することでした。
このフォルダの中にあるindex.htmlのtitleタグにサイト名(60爺の手習い)を入れたんです。
設定した後、10日ほど時間がかかりましたが、現在は上記のように、ちゃんとしたサイト名が表示されています。
それでは、自分のサイト名「60爺の手習い」を取り戻すまでの経過を順にみていきましょうか。
サイト名復活までの経過
最初の調査ですが、技術力がないものですから、サイトを当たるぐらいしか手がありませんね。
しかし、「サイト名がちゃんと表示されない」なぞということを報告している記事はなかなか見つかりません。ましてや、それを修正したなんて気の利いた記事なんてないんですよ!
Google ヘルプ コミュニティ
それで見つけたのが、googleの「Help Communities」です。ここは、Google ユーザー同士が交流できる場で、ここに次の質問を投げてみました。
検索結果に表示されたブログのサイト名が本来のモノではなく、rfvcovidtestとなってしまう。
本来は、「60爺の手習い」になるはず。
回答はいたってシンプル
- まず、ハッキングされていないことを調べること。具体的には、Search Console にセキュリティ警告は来ていないか?見覚えのないフォルダやファイル、ページができていないか?
- ルートページ(https://www.mizutan.com/)が存在しない。通常、サイト名はルートドメインのページが用いられるので、ルートにトップページを作成します。
合わせて、上記2.のページの作り方が出ていました。
- 簡単なページ(サイト名だけでも OK)を作成し、title タグを「60爺の手習い」と記述する
- 技術ドキュメントに従って、サイト名の構造化データを記述する
- そのページを、ルートディレクトリ(てっぺんのフォルダ)にアップロードする
- URL 検査ツールで検証後、インデックス送信
ヘルプ コミュニティとのやり取り
サーチコンソールを見たのですが、ハッキングされた形跡はないようでした。また、見覚えのないフォルダやファイル、ページも見つかりません。
となると、回答の2.が怪しいということです。
実は、「60爺の手習い」のページなんですが、URLが「https://www.mizutan.com/wordpress/」なんですよ!「https://www.mizutan.com/」じゃないんです!
即ち、サブディレクトリ レベルのホームページなんです。
ですから、ルートページ(https://www.mizutan.com/)が存在しないのは、まさしく、その通りなんですね!
このルートページが、ちょっとわからなかったので質問を返しました。
ご指示いただいた「ルートにトップページ作成」とは、サイトのルートディレクトリにindex.htmlを作成するということでよろしいでしょうか?
回答は「はい、そうです。シンプルなペラページで構いません。」とのことでしたので、調査再開です。
上述したように、Xサーバーではルートディレクトリは、「自分のサイトのドメイン名>public_html」となります。
このフォルダには index.html は存在しますが、このファイルは、Xサーバーが設定したモノで、60爺がセットしたものではないんですな。
このindex.htmlを実行すると、こう出てきます!
このindex.htmlを変更すれば何とかなりそうです!
トップページ作成&ファイルアップロード
トップページを作成しました。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>60爺の手習い</TITLE>
<meta http-equiv="refresh" content="1;URL=https://www.mizutan.com/wordpress/">
</HEAD>
<BODY>
</BODY>
</HTML>
指摘に従い、title タグを「60爺の手習い」としています。
また、https://www.mizutan.com/のリクエストが来た場合、https://www.mizutan.com/wordpress/が表示されるように変更しました。
それから、Xサーバーに接続して、先程のフォルダに、このファイルをアップロードしました。
この際、index.htmlを置き換えて良いかとの確認が来ましたので「置き換え」るよう指示を出しています。
サイト名の確認
1週間経ってサイト名を確認しても、状況は変わりません!
それでも、index.html置き換えから11日後、上述したように、ついにサイト名が「60爺の手習い」に変更されました!再掲します!
ヘルプ コミュニティは、1週間経っても状況変わらずとの報告をしても何の音沙汰もなしでした。
最後に
サイト名に訳の分からん値が表示され惑乱し、状況が改善されないのでイライラが募りました。
何とかヘルプ コミュニティを見つけて、対処方法をもらいましたが、技術のない60爺にとっては簡単ではなかったです。
今は、どうにか結果が出せてホッとしていますが、きつかったですね!
いままで、https://www.mizutan.com/のリクエストを出すと、「ホームページがねえよ!」みたいな画面が出てガックリ来ていましたが、合わせて解決できたのは幸いでした。
同様の状況が起きている方がいるかわからないのですが、多少なりともお力添えできれば幸甚です。
■思えば「ブログ運営」の記事も増えてきました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません