防カビくん煙剤は危険か?その安全性について3つの観点から精査した
お風呂ってカビが生えやすい条件がそろっているので、こまめの掃除が必須です!
私は、1週間に1度しかやっていませんが…。
ただ、月に一度定期的に使用しているのが、「防カビくん煙剤」なんです。
この防カビくん煙剤は、煙でお風呂場を除菌してカビを防いでくれるんですよ!とても便利です。
今まで余り気にしたことがなかったんですが、この煙剤って危険ではないのかという話を聞きました。
実際、この煙剤、お風呂場を除菌する成分を煙で充満させるんですよね。終わった後の臭いも、それなりにきついです。
そこで、今回、この煙剤の安全性や使い方、驚きの効果までを徹底的にご紹介したいと思います。
最後まで、ご一緒にご覧ください。
防カビくん煙剤は危険なの?
「防カビくん煙剤 危険」で検索すると、かなりの数のサイトがヒットしますね。やはり、皆さん、この商品、大丈夫なのかと検索するんでしょうね。
防カビくん煙剤は危険なの?
防カビくん煙剤は危険ではありません!
先程検索されたサイトで、皆さんが気にしている内容を簡単にまとめると、次の事柄を気になさっているようですな。
- 人体に害はないのか
- 勢いよく煙が出ると、「なぜ煙が出るのか?」「火は出ないのか?」などと不安
- 防カビくん煙剤の煙で「火災報知器はならない?」と心配
これらについて、ひとつずつ、その安全性を見ていきましょう。
人体に影響はないのか
防カビくん煙剤が使用している除菌成分は「銀イオン」です。
「銀イオン」は上述の通り、細菌や菌類などの微生物に対して除菌・抗菌効果が確認されているんです。
この煙剤の他にも、銀が使われているモノはあるんですよ。
たとえば「制汗剤」、「銀イオン」が雑菌の増殖を防ぎ、体臭をおさえる効果があるんですね。
それから、浄水器ですね。その内部に銀が使われています。コロナで有名になったWHO(世界保健機構)によると、銀が0.1mg/L含まれた水を、70年間毎日2リットル飲んでも害はないとされてます。
銀の化合物は、発癌性などによる人体への影響がないとされており、銀イオンは食品添加物として認められているんですよ。仁丹の表面の銀色には、銀(Ag)が使われているんですよ。
まあ、現在の科学でOKと言ってるだけですので、100%大丈夫とは言えないんですが、そんなことを言っていると、この世の中生きていけませんよね~。
あるサイトでは、「ライオン株式会社の設置する環境・安全試験センターで、安全性に問題がないことを確認された商品」とありますが、ライオンの公式サイトでは「環境・安全試験センター」を確認できないんですよ。どこから得た情報なのか気になりますね。
煙の出る秘密
防カビくん煙剤を使用してビックリするのは、「煙が勢いよく吹き出す」ことではないでしょうか?
勢いよく煙が出ると、「なぜ煙が出るのか?」「火は出ないのか?」などと不安になる方がいらっしゃるようですので、その疑問にお答えします。
- 煙が勢いよく吹き出す理由は、天井にひそむカビにも効果を発揮させるためなんですね。
- 防カビくん煙剤は、生石灰と水の化学反応で発生した熱を利用して除菌成分を気化させ、お風呂場に充満させているんですね。
※生石灰(せいせっかい):石灰石を焼いてできたもの
この方法は、火や電気を使わない発熱方法で、防災グッズなどにも使われているんですよ!
ヒモを引くと温めることが出来る駅弁を見たことがあります。そう、あの駅弁にも生石灰と水による化学反応の仕組みが使われていたんですね。
しかも、生石灰にアルミを混ざると、より激しい反応を起こすことが出来るので、何と、お湯を沸かすこともできるんですよ。
この生石灰と水の化学反応で発生した熱源を使うので、防カビくん煙剤は、火が出ることはありませんよ~。
火災報知機は鳴らないか
なかには、防カビくん煙剤の煙で、「火災報知器は鳴らない?」と心配なさる方も見受けられました。
かなりの煙が出ますので、お風呂のドアを開けっぱなしにしておくと、煙が漏れ出して火災報知器が作動してしまう可能性はゼロではありません!
そのためにも、お風呂のドアは「閉めてね!」って注意書きがあります。
この注意さえ守っていれば、火災報知器が作動する心配はありませんな!
防カビくん煙剤の使い方
使い方の手順を見てみましょう
- 注意が必要な材質のものを浴室から出す。
- お風呂場の換気を止める
- 防カビ君煙剤を炊く
- 十分な換気を行う
それぞれの手順を簡単に解説します。
注意が必要な材質のものを浴室から出す
シャンプーや洗面器等は、お風呂に置いたままで大丈夫です。これらも一緒に除菌しましょう。
ただし、変色する可能性があるため、次の材質で出来ているモノや観葉植物がある場合は注意が必要です。
- 銅
- しんちゅう
- トタン
- 観葉植物
これらのモノは、お風呂から取り出しておきます。
お風呂場の換気を止める
これ、絶対忘れちゃダメですよ!そうしないと、せっかくの煙剤が換気されて意味がないですからね。
24時間換気の機能がついている場合は停止させ、浴室の窓は必ず閉めましょう!
これ、忘れると煙が換気されちゃって効果が急降下しちゃいます。
防カビ君煙剤を炊く
プラスチック容器の線まで水を入れる。
缶のマークがある面を上向きにして、プラスチック容器へセットしましょう。
煙が出てくるので、お風呂のドアを閉めて90分放置します。
・プラスチック容器に入れる水は、多すぎたり少なすぎたりしないこと。
・缶を逆さまにセットしないこと。
・缶が入っているアルミ袋は、使用直前に開封すること。
注意点を守らないと、煙が十分に出なくなる可能性があります。
十分な換気を行う
90分放置の後、十分な換気を行います。目安は30分と書いてあります。
24時間換気機能がある場合は運転を再開し、お風呂の窓は開けましょう。
十分な換気が終われば全て完了です。使用済の煙剤の入れ物を片付ければ、何もする必要はありません。
なお、この使用済の「煙剤の缶」ですが、どの分類で捨てるのか、全国の自治体で異なっていますので要注意ですね。その内容については、次の記事が詳しいです。
においがきついので、鼻の良い人は要注意!
防カビくん煙剤が使えないお風呂があるという噂があります。
防カビくん煙剤でお風呂のコーティングが剥がれてしまう可能性があるそうです。
それは、「リクシル(LIXIL)アライズ」シリーズ。
このシリーズのお風呂をお持ちの方は、リクシル(LIXIL)に確認しましょう!
使い方を写真を添えて解説しています。こちらの記事も合わせてごらんください。
最後に
防カビくん煙剤は危険なのかを、皆さんが心配してる観点から見てきました。
防カビくん煙剤は危険ではありませんね。除菌成分に、現在の科学では安全性の高い銀イオンが使われていることがわかりました。
そして勢いよく出る煙は、生石灰と水の化学反応による熱で発生させており、火の出る心配はないこともわかりました。
火災報知機は成る可能性がありますが、注意事項を守れば全く問題ないことが分かりました。
そして、使い方は、簡単な手順でした。これは、もう使用するしかないですね。きれいなお風呂場が、あなたを読んでいますよ。
臭いがきついのはデメリットの一つですね。この煙剤を長年使用している60爺が、防カビくん煙剤のデメリットについてまとめました。
■思えば「家の補修」の記事も増えてきました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません