糸へんに高いで縞!読み方から意味・名前に使えるかどうか総特集

2023年7月28日

シマウマはご存知ですか?英語ではゼブラと言います。彼らは、草原の中で集団でいることで、独特の縞模様が混じり合い、全身の姿を捉えにくくしているそうです。

シマウマの名前の元になっていると思われる縞模様の「縞」ですが、「糸へんに高い」で構成されています。

60爺

糸へんの漢字は2つ目かな。

このところ、シリーズから外れた漢字を扱っていますが、今回も「糸へんに○○」の漢字です。

それでは、この糸へんに高いの「縞」について、読み方から意味・書き順、そして、名前での使い方まで総特集しようと思います。

ご一緒に見ていきましょう。

スポンサーリンク

糸へんに高いといえば縞!漢字の読み方や全体像をまずはチェック

最初に、縞の意味と読み方を明確にしましょう。

縞の読み方と意味

画数 :16画
音訓:コウ かとり しろぎぬ(日本語だけ)しま
意味
①かとり。しろぎぬ。細い糸で織った白い生絹(キキ゛ヌ)。②白色。白い。
日本語だけの意味・用法
しま。しま模様。しまがら。
(名付)しま

参考:上級漢和辞典 漢字源 学研

「縞」の音読みは「コウ」で、訓読みは「かとり」「しろぎぬ」の2つです。日本語の訓読みに「しま」があります。

60爺

「しま」と読むのは日本語だけなんですよ!

意味は2つですね。①「かとり」とは、「カタオリ(固織)」の約で、目をこまかく固く織った絹布のことです。「しろぎぬ」は、「しらぎぬ(白絹)」染めてない白地のままの絹を示します。

縞は縑(ケン)と同じですが、特に軽くて薄いとの注があります。

②の同義語には、皜(白くて乾いているさま)があります。

日本語だけの意味に、「織物の縞の模様。また、その品格」があるんですね。

この漢字の書き順を見てみましょうか。

この漢字の書き順ですが、糸を書いてから高を書きます!16画ですが難しくはないと思います。


もっと詳しく知ろう!縞の漢字としての由来や成り立ち

縞の解字です。

縞=「高(コウ・高い・固い・白い)」+「糸(いと)」(形声)。高は「高い」のイメージから「高く上がって乾く」のイメージ、さらに「固い」「白い」のイメージに転化。縞は白い絹を表す。

引用 上級漢和辞典 漢字源 学研

形声※
漢字の六書(リクショ)の一つ。発音を表す文字と、意味を表す文字とを組み合わせて、新しい文字を作る方法。

ヘエエ!この解釈は驚きです。

「高い」⇒「高く上がって乾く」⇒転化⇒「固い」「白い」になったんですな。だから、意味に「白色」「白い」があるんですね。

同源語として、稿・藁・槁・豪・塙があります。

縋のつく言葉

この章では、縞のつく言葉をみていきたいと思います。

縞のつく言葉読み意味
縞衣コウイ白絹の衣服。
縞衣綦巾コウイキキン①白い衣服と、腰におびるもえぎ色の布。周代、身分の低い女の服装。②転じて、自分の妻を謙遜(ケンソン)していうことば。
縞素コウソ①白い絹地。②白色の喪服。③書画をかくのに用いる白い絹。
縞紵コウチョ①白絹と麻布。②白絹の帯と麻でつくった衣。③《故事》友人どうしの贈り物。▽春秋時代、呉(コ゛)の季札(キサツ)が鄭(テイ)の子産に白絹の帯を贈り、子産が返礼に麻の衣を贈ったことから。

参考 上級漢和辞典 漢字源 学研

60爺

うーむ、4つ出てきましたがしらん言葉やなあ。

まあ、古典には、さっぱり知識がないモノで仕方ないですな。縞馬(シマウマ)だとか縞蛇(シマヘビ)は知っているんですがね、トホホ・・・。

次の章では、「縞」を名前に使う場合のポイントを簡単に述べておきます。

名前に使われる際のポイントは

糸へんに高いと書く縞は人名漢字です。ですから、名付けに使用することが出来ます。

上述した漢字の意味から、繊細で美しいシルクをイメージできるので、女の子の名前に使用すると上品な印象の名前を作ることができそうです。他に、「コウ」と読ませられるので男の子の名付けにも可能かと。

ただ、ネットで候補を見てみると、意外と選択肢がないんですよね。まあ、それでも、無理くり、ベスト3を出してみますか。

男の子の名前60爺ベスト3

  1. 縞(こうorしま)
  2. 縞介(こうすけ)
  3. 縞太(こうた)

読みは、皆「こう」になっています。1は、「しま」でもOK。

女の子の名前60爺ベスト3

  1. 縞実(こうみ)
  2. 縞乃(しまの)
  3. 縞那(しまな)

1の読みは「こう」です。2,3は、「しま」にしました。

最後に

糸へんに高いで縞の読み方と意味等について述べてきました。

この漢字、ご存知かと思いますが、日常では余りお目にかからないような気がしますね。シマウマやシマヘビなども普通漢字では書かないですし…。

縞のつく言葉は、やはり、古典から出たモノはわかりませんなあ~。トホホ…。

縞は人名漢字なのでベスト3は出しましたが、選択肢が非常に少なかったです!

※気づけば糸へんの記事も増えてきました

スポンサーリンク
この記事を書いた人

60爺

60路を越え、RaspberryPi と出会い、その関係でブログ開設(2017/2~)となりました。始めてみると、コツコツやるのが性に合ってしまい、漢字の記事から家の補修・将棋・windows10関係・別名・言い方などジャンルを拡大して今に至ってます。まだまだ、元気なので新たな話題を見つけて皆様に提供できればと思っています。「プロフィールはこちら

糸へんの漢字

Posted by 60爺