うかんむりに貫で實!読み方から意味・名前での使われ方まで総特集

2023年9月10日

以前、うかんむりに有の漢字で記事をアップしていますが、うかんむりの漢字第二段をお届けします。

60爺

うかんむりで見慣れない漢字を見つけたんですよ。

それは、うかんむりに貫(貫く)の「實」という漢字です。何と読むのだろうか?

この漢字、お名前に持っている方もいらっしゃるようですね。

あまり見たことがないんですが、うかんむりに貫の「實」について、読み方から意味・名前での使い方まで総特集したいと思います。

どうか、ご一緒に内容ををご覧になっていって下さいね。

スポンサーリンク

うかんむりに貫の實!漢字の読み方や全体像をまずはチェック

最初に、實の意味と読み方を明確にしましょう。

實の読み方と意味

画数 :14画
音訓:ジツ み・ちる まこと まこと・に み み・のる(日本語だけ)ジツ み み・のる
意味
①み・ちる(みつ)。内容がいっぱいにつまる。②まこと。内容があってそらごとでない。③まことに。本当に。実際に。④「其実(ソノシ゛ツ)」とは、文頭につけて、「じつをいうと」、「実際は」の意味をあらわす。⑤み。中身のつまった草木のみ。⑥み・のる。草木のみの中身がつまる。⑦姓の一つ。
日本語だけの味・用法
①じつ。真心。親身の心。②み。内容。
(訓読み)げ・に さね ざね じつ・に まめ みの・り むざね
(名付)これ さね ちか つね なお のり ま まこと み みつ みつる みのる

参考:上級漢和辞典 漢字源 学研

この漢字ですが旧字なんです。ですから、意味等の内容は「実」と同じなんですね。

「實」の音読みは「ジツ」です。訓読みに「み・ちる」「まこと」「まこと・に」「み」「み・のる」の五つがあります。

日本語の常用漢字の音訓に「ジツ」「み」「みの・る」があります。

意味は合わせて7つです。

60爺

ひとつは、この漢字の姓があります。實さんがいらっしゃるということですね。

①この意味を持つ言葉に「充実(ジュウジツ):中身がいっぱい入っていること。内容が満ちて豊富なこと。」があります。対語は「虚(キョ):中身がなくうつろであるさま。から。」ですね。

②この意味を持つ言葉は「事実(ジジツ):事の真実。真実の事柄。本当にあった事柄。」です。対語は①と同じ「虚」と「空(クウ):何もない。からっぽ。」のふたつです。

⑤この意味を持つ言葉は「果実(カジツ):事の真実。真実の事柄。本当にあった事柄。」です。

それでは、實の書き順をみましょう。

画数は14画ですが、見た感じ、ちょっとゴチャゴチャしていませんか。ただ、書き順を追っていくと、それほど難しくないですよね。

お手数ですが、ご確認を。


もっと詳しく知ろう!實の漢字としての由来や成り立ち

實の解字です。

實=「宀(やね)+周(いっぱい)+貝(たから)」(形声)。家の中に財貨が詰まっている情景。

引用 上級漢和辞典 漢字源 学研

實の中にある周は、「びっしり詰まる」「びっしり密着する」というイメージを持ちます。實は、「中身がいっぱいで欠け目がないこと。」を表します。

ここから、實の意味を比較するとなるほどと思います。

  • ①み・ちる(みつ)。内容がいっぱいにつまる。
  • ②まこと。内容があってそらごとでない。
  • ⑤み。中身のつまった草木のみ。
  • ⑥み・のる。草木のみの中身がつまる。

次の章では、「實」のつく言葉を見てみましょう。

實のつく言葉

實のつく言葉にはどんなモノがあるでしょうか。調べてみると、上述したとおり實は旧字なので、この漢字を使用した言葉はありません。

ですので、ここでは、「実」のつく言葉を挙げていきます。

実のつく言葉読み意味
実学シ゛ツカ゛ク理論よりも実用を重んじ、実際に役だつ学問。実用の学問。
実権シ゛ッケン《日本語での特別な意味》名目上だけのものではない、実際の権力。
実験シ゛ッケン①事実によって確かめること。②実際の経験。③科学で、自然現象に人為を加えて観察すること。
実在シ゛ツサ゛イ①実際に存在する。②哲学で、主観を離れて客観的に存在すること。▽英語realityの訳。
実施シ゛ッシ計画や法律などを実際に行うこと。
実質シ゛ッシツ事物の実際の内容・性質。本質。
実情シ゛ツシ゛ョウ①実際の事情。②ほんとうの気持ち。真情。
実証シ゛ッショウ①確かな証拠。確証。②事実によって証明すること。
実績シ゛ッセキ《日本語での特別な意味》すでに行ってきた物事の実際の功績・成績。
実践シ゛ッセン自分で実際に行うこと。
実存シ゛ツソ゛ン①物が現実に存在すること。②哲学で、抽象概念としてではなく、現実に存在するという主体的な自覚としてとらえられた自己存在のこと。実存主義哲学の中心概念。▽独語Existenzの訳語。実態
実利シ゛ツリ実際の利益・効用。
60爺

私の知っている言葉を選出しました。

次は、名前での使われ方を見ていきます。

名前での使われ方

「實」は人名漢字なんですよ!2004年9月から人名用漢字として使えるようになっています。比較的、新しい人名漢字ですネ。

また、名付けとしての読みが複数あるのも魅力です。

上述したように「実」の旧字体ですので、その意味を包含しているんです。そこから、次のような想いを込めることが可能でしょう。

  • 豊かで栄ある生涯になりますように
  • 幸せがいっぱいある人生を送れますように

男の子の名前60爺ベスト3

  1. 實(みのる)
  2. 斗實(とうま)
  3. 實哉(みつや)

読みを全部変えてみました。1が「みのる」で、2が「ま」、3が「みつ」です。他にも読みがたくさんあるので、色々考えられて楽しいのではないかと。

女の子の名前60爺ベスト3

  1. 實咲(みさき)
  2. 實冬(みふゆ)
  3. 朱實(あけみ)

女の子は一転、同じ読みになっています。「み」のみです。

實を使った苗字

次に、この「實」を使った苗字を見ていきましょう。

始めに「實」一文字の苗字があるか確認します。

【名字】實
【読み】さね,じつ,みのる
【全国順位】 29,532位
【全国人数】 およそ110人

参考:名字由来ネット

読みは「じつ」だけでなく、「さね」「みのる」を含めた3つなんですね。

順位は3万位弱、人数は、およそ110人です。

この名字は、奄美群島での一字姓であるとの解説がついています。

都道府県人数
大阪府およそ40人
愛知県およそ20人
兵庫県およそ10人
鹿児島県およそ10人
熊本県およそ10人

参考:名字由来ネット

大阪府に40人、愛知県が続き、ベスト5で90人ですね。

奄美の方には、もう、人が残っていないようですな。

最後に

うかんむりに貫るといえば實ですが、この漢字について述べてきました。

この漢字「實」は「実」の旧字なんですね。ですから、意味等全て「実」と同じなんです。

実は日常よく見かける漢字ですが、旧字の實は、ほとんどというか全く見ない漢字なのではないでしょうか。

その関係もあるのか、實を使う言葉は全くないようです。全部、実に変わっているんですね。言葉の一覧も実でやらせていただきました。

ただ、名前には使用できますので、この漢字を持った方は田草にらっしゃると思いますよ。

※うかんむりの漢字には、うかんむりに有があります。

スポンサーリンク
この記事を書いた人

60爺

60路を越え、RaspberryPi と出会い、その関係でブログ開設(2017/2~)となりました。始めてみると、コツコツやるのが性に合ってしまい、漢字の記事から家の補修・将棋・windows10関係・別名・言い方などジャンルを拡大して今に至ってます。まだまだ、元気なので新たな話題を見つけて皆様に提供できればと思っています。「プロフィールはこちら

漢字

Posted by 60爺