パソコンのスクリーンショットのやり方は?これだけ覚えれば鬼に金棒

デジタル時代において、スクリーンショットは情報共有や記録のために欠かせない機能です。
仕事やプライベートで「画面をそのまま保存したい!」という場面が増える中、一番簡単にスクリーンショットのやり方を知っているかどうかで、日々の作業効率が大きく変わります。
実は、Windowsでも、スクリーンショットをすばやく撮るための「ショートカットキー」が用意されており、これを知っているだけでわざわざメニューを探す手間が省けるのです。
本記事では、パソコン(Windows11)のスクリーンショットのやり方をわかりやすく紹介します。
実際、2つのやり方を覚えるだけで、パソコン操作が苦手な方でも簡単にマスターできますので、ぜひ活用してみてください!鬼に金棒ですよ。

スポンサーリンク

パソコンのスクリーンショットのやり方とは?

パソコン(windows11)でスクリーンショットのやり方をご紹介します。

  • 全画面:windowsキー + Prt Scキー
  • 画面切取:Prt Scキー

全画面は文字通り、ディスプレイ上の全画面をスクリーンショットで取り込み保存するやり方です。
画面切取は、キーを押した後、四角形で画面を切り取り保存するやり方です。

画面切取は、「パソコン(windows11)におけるスクリーンショットの範囲指定」といっても差し支えないでしょう。

スクリーンショットの保存先は、「ピクチャ > スクリーンショット」で、ファイルの種類は「.png」です。

パソコンのスクリーンショットのやり方ですが、覚えるのは、上記にあるたった2つのコマンドです。
しかも、基本、Prt Scキーだけ覚えておけば、簡単にスクリーンショットをゲットできます。

キーはどこにある?

キーがどこにあるかわからないと困りますので、キーボードで示しておきます。

全画面のスクリーンショットをゲットする場合は、windowsキーを押しながらPrt Scキーを押しましょう。
60爺は、最初、スクリーンショットの保存先を知らないで、いちいちペイントを立ち上げて、そこにペーストしてから保存していました。
思えば、無駄な作業をしていたんですなあ!
皆様は、こんな無駄な作業をなさらないようにしてください。


画面切取(Prt Scキー)の補足

先程、画面切取は、「パソコン(windows11)におけるスクリーンショットの範囲指定」といっても差し支えないといいました。
実際、Prt Scキーを押すと、上部に下記のようなウィンドウが表示されます。

マウスを使って四角形を作り出すと、その部分のスクリーンショットが該当のフォルダに保存されます。
このウィンドウの、この部分をクリックしましょう。

すると、メニューが現れます。

ここを見ると、四角形に濃い「|」が入っています。これがデフォルトを示しています。
これを見ると、「スクリーンショットの範囲指定」には、4つのやり方が用意されているようです。

  • 四角形
  • ウィンドウ
  • 全画面表示
  • フリーフォーム

試しに、これをウィンドウに変更します。

これは、ウィンドウ単位に画面キャプチャをゲットする方式です。

指定した画面のスクリーンショットを取ってくれますが、別の画面の裏側に指定画面があると、上記左のように、前面にある画面がスクリーンショットの中に紛れ込むので注意が必要です。

すると、次回から、デフォルトがウィンドウに変わっているのが分かります。

全画面表示は、指定した段階で、全画面のスクリーンショットを取ってくれます。
但し、この指定は、その都度、指定すべきものでデフォルトが変わることはないようですね!

最後のフリーフォームは、ユーザが採りたい形を自由に設定できるものです。

上記は、60爺が切り取った、フリーフォームでのスクリーンショットの画像です。
こちらも、1回選択すると、次回はデフォルトに変わります。

以上のように、画面切取は、「パソコン(windows11)におけるスクリーンショットの範囲指定」であり、そのやり方には4つの方法(四角形、ウィンドウ、全画面表示、フリーフォーム)が用意されているのです。

ウィンドウ単位の画面キャプチャについて

先程、画面切取(Prt Scキー)の中で、ウィンドウ単位に画面キャプチャをゲットする方式がありました。
実は、このウィンドウ単位の画面キャプチャには、次のショートカットが用意されています。

  • Altキー + Prt Scキー

Altキーを押しながらPrt Scキーを押すと、その時点でアクティブなウィンドウのスクリーンショットがゲットされます。

しかし、この場合、保存先がクリップボードなので、ファイルに保存するにはペイントなどに書き出す必要があります。

面倒くさいという方は、windowsキーを押してから、Altキー + Prt Scキーを押すことで、ビデオ > キャプチャにファイルが保存することができます。

ただ、なぜ、同じスクリーンショットなのに、ピクチャ > スクリーンショットに入れてくれないのか疑問ですが、Microsoft特有の一貫性のなさでしょう。

スマホでのスクリーンショットは、こちらの記事で解説しています。

スマホでのスクリーンショットのやり方

最後に

パソコン(windows11)のスクリーンショットのやり方を紹介しました。
windowsキーとPrt Scキーさえ、覚えておけば簡単にスクリーンショットが取れることが分かりました。
また、そのファイルが保存されるフォルダ「ピクチャ > スクリーンショット」も紹介したので、これだけあれば、スクリーンショットの世界は制覇したも同然ですよ。
最後に、アクティブ画面の切り取りの方法もお知らせしたので、うまくご活用願えればと思います。

■思えば「windows10関係」の記事も増えてきました

スポンサーリンク
この記事を書いた人

60爺

60路を越え、RaspberryPi と出会い、その関係でブログ開設(2017/2~)となりました。始めてみると、コツコツやるのが性に合ってしまい、漢字の記事から家の補修・将棋・windows10関係・別名・言い方などジャンルを拡大して今に至ってます。まだまだ、元気なので新たな話題を見つけて皆様に提供できればと思っています。「プロフィールはこちら

windows10関係

Posted by 60爺