トドを漢字で書くと?見慣れない表記を二つ持っている海洋生物とは
海の生き物の名前を漢字で書くと、意外な発見があることをご存じでしょうか?
たとえば「トド」という生物。普段はカタカナで目にすることが多いこの名前ですが、実は漢字で表記すると非常に興味深い特徴を持っています。
トドには二つの異なる漢字表記が存在し、それぞれが独自の意味や由来を持っています。
これらの漢字は日本の文化や自然に深く関係しており、トドという生物の生態や役割を改めて考えさせられる要素も含まれています。
この記事では、そんな「トド」の漢字表記を一つ一つ紹介し、その背景や意義について掘り下げていきます。
漢字の由来を知ることで、普段の「トド」に対する見方が少し変わるかもしれませんよ。
それでは、ご一緒に最後までお付き合いください。
トドを漢字で書くと
それでは、とどの漢字表記をご覧ください。
- 胡獱
- 魹
2つの表記がありました。
共に、お初に目にする漢字表記ですね。
この他にも「海馬」とするサイトも見られますが、これ、タツノオトシゴで「海馬(かいば)」と読ませるときに出てきたものです。
意味の中に、「sea horseの語訳」とあり、セイウチ及びトドの別称があります。
「海馬」を「トド」と読ませるわけではないのです。
それでは、上記の「胡獱」「魹」について、少し詳しく見て参りましょう。
胡獱
日本では、この胡獱が難読漢字に入っています。
この一文字目にある「胡」ですが、中国では「えびす」と北方・西方遊牧民を蔑称する呼び方や、北方や西方の外地の産物を表す言葉です。
二文字目にある「獱」はビロードカワウソを指します。
広辞苑では、「(ニヴヒ語が由来といわれる)」と出ています。
「ニヴヒ」は、ロシアの少数民族のことで、黒竜江流域にすむとあるので、中国では「北方のビロードカワウソ」の意で名付けたのではないでしょうか?
ただ、胡獱という漢字の由来については確かな情報がなく、当て字だと言われておるようですが、中国から渡ってきたと考えても大きな誤りではないような気もします。
ただ、中国語で「トド」は「海狮」(簡体)「海獅」(繁体)となるようです。
ちなみに、パソコン、スマホで「とど」漢字変換としても、この漢字表記を出すことは出来ません。
魹
魚へんに毛と書く漢字「魹」。
これ、会意文字で、全身に毛の生えた魚の意である国字です。
意味は、「とど。アシカ科の海獣の名。海生哺乳類の一種。胡獱(とど)」で、まさしく、トドを指しています。
パソコンの漢字変換で出すことは出来ますが、最初に出てくる漢字候補の中には目指す漢字はありません。単漢字をクリックします。
新たに表示された候補の最後に、目指す漢字がありました。
なお、Unicodeは「9B79」です。日本語で「9B79」を入力後F5キーを押すことで「魹」を出すことができます。
なお、スマホでは出すことが出来ませんでした。
魹ヶ崎(とどがさき)という、岩手県東部宮古(みやこ)市の重茂(おもえ)半島にある岬があり、本州の最東端に位置します。
トドに関する豆知識を少々
トドに関する豆知識をいくつか紹介します。
・「トド」という和名は、アイヌ語の「トント(多く"tondo"と発音)」に由来していると言われます。
これは「無毛の毛皮」、即ち、「なめし革」を意味しているとのことです。
・大きさの極め(トドは雄3m、雌2.7mに達する)の意味から「止め」が転訛したとの説もあります。
パソコンの「トド」漢字変換で「鯔」が出てきました。
この漢字「ぼら」なんですよね。
何故かと思って調べていくと、ボラは関西では、ハク→オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トドと呼び名が変わっていく魚なんです。
最終的にトドで落ち着くので、「トド」の漢字変換で「鯔」も出てくるのでした。
トドの漢字表記には、他にも、「椴」=トドマツなんてのもありました。
まあ、木へんですから、生物のトドとは全く関わり合いがありません。
他の豆知識「自衛隊から実弾射撃」「春の風物詩」については、次の記事に詳しいのでご覧ください。
他の水生生物の漢字について
カテゴリ「動物の漢字」の中で、他の水生生物も扱っています。
- オットセイの漢字は難読!普通の人は絶対書けない表記の理由は中国語
- タツノオトシゴを漢字で書くと?何の変哲もない表記に拍子抜けした
- ラッコを漢字で書くと?なんと8種類ある表記をそれぞれ追及してみた
- エイを漢字で書くと?魚へんの漢字の他にも3文字の表記が見つかった
- アザラシを漢字で書くと?可愛い外見に違和感を覚える怖い表記だよ
トドは水生生物でありますが哺乳類です。同じカテゴリに「哺乳類」の動物の記事もありますので紹介します(但し、上記記事にダブルものは載せません)。
- コウモリを漢字で書くと?その表記や別名・由来等をまとめて総特集
- パンダを漢字で書くとどうなる?意外な由来にビックリするかも!
- ナマケモノの漢字表記!見た目は納得だが生態を知るとかわいそう
- コアラの漢字表記大特集!詳しく掘り下げると思ったより面白かった
よろしければ、お好きな記事をご覧ください。
最後に
普段はカタカナで書かれる「トド」を漢字で書くとどうなるかを見てきました。
トドは、「胡獱」「魹」という見慣れない表記を二つ持っていました。
「胡獱」は、パソコンやスマホでの漢字変換の効かない表記です。どうも由来もはっきりせず、中国伝来の当て字と思われます。
「魹」は魚へんに手と書く国字でした。こちらも、はっきり言って、滅多に見かけない漢字表記ですよね。
※気づけば動物の漢字の記事も増えてきました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません