ひまわりを漢字で書くと?納得の表記やその由来を徹底的にご紹介

「ひまわり」といえば、夏の青空に映える黄色い花が思い浮かびますね。
その明るい姿から、元気や希望の象徴としても愛されるひまわりですが、実は「ひまわり」を漢字で表記できることをご存知でしょうか?

普段はひらがなやカタカナで表記されることが多いこの花ですが、漢字で書くと意外な発見や新たな魅力が浮かび上がります。

この記事では、ひまわりの漢字表記を深掘りし、その由来や意味、またなぜ漢字表記があまり使われないのかについて徹底的に紹介します。

さらに、ひまわりの別名にどんなものがあるかも追いかけてみたいと思います。

これを読めば、ひまわりの魅力がさらに広がり、より親しみを感じること間違いなしです!
ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

ひまわりの漢字表記とは?

20180729 1018 słonecznik 4501 DxO
Jakub Hałun, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

ひまわりを漢字で書くと「向日葵(ひまわり)です。

この漢字表記には、ひまわりの特徴や魅力が詰まっています。

しかし、現代ではあまり目にすることがなく、ひらがなやカタカナが主流となっています。
ここでは、「向日葵」という漢字の意味や成り立ちについて解説します。

向日葵」の成り立ち

大きな花(=葵)から太陽を連想し、ひまわりの花が太陽の動きに合わせて回る(=向日)ように見えるので、この名が付いたと言われています。

実際の「ひまわり」は、さほど動かないようですが……。

「向日葵」の表記を楽しむ

「向日葵」という漢字には、単なる花の名前以上の意味が込められています。

太陽に向かって咲く姿勢は、エネルギーや希望、ポジティブなイメージを象徴しています。

こうした背景から、「向日葵」は文学作品や俳句の中でも使われ、象徴的な花として多くの人々に愛されてきました。

まずは、文学作品(小説)をいくつか見てみます。

  • 柚月裕子「盤上の向日葵」
  • 彩坂美月「向日葵を手折る」
  • 野村胡堂「向日葵の眼」

「盤上の向日葵」は、60爺も読みましたが、なかなか面白いミステリでした。

次に、日本の俳句や短歌では、夏の季語として頻繁に「向日葵」が登場するようです。
いくつか抜粋してきました。

  • 松山足羽『 向日葵の 種充満す 嫌悪感 』
  • 阿部みどり女『 向日葵に 雨雲それて しまひけり 』
  • 三橋鷹女『 向日葵の 一茎がくと 陽に離る 』

参考:【ひまわりの俳句 40選】中学生向け!!季語「向日葵」を使った俳句作品集を紹介!

また、松尾芭蕉の有名な句に「日の道や葵傾く五月雨」がありますが、ここには「葵」のみで、これが向日葵(ひまわり)を指しているのかはわからないようです(実際は「立葵」であったようです)。

漢字表記が使われることで、ひまわりの存在感がより引き立っています。

漢字の奥深い意味やビジュアルの美しさを楽しむことで、ひまわりの新たな魅力を発見することができるでしょう。

中国からの影響

「向日葵」という表記は、中国で用いられていた漢字表記が日本に伝わったものだとされています。

ひまわりはもともと中南米原産であり、16世紀ごろにヨーロッパを経由して中国や日本に伝来しました。

中国ではその性質を表す「向日葵」という漢字があてられ、日本でもそのまま採用されました。

※身近にある漢字をテーマにしたクイズを厳選し、楽しみながら漢字への理解を深められる内容をお届けしています。

向日葵の別名

興味深いことに、かつて、日本では「日車(ひぐるま)」という別名でもひまわりが呼ばれていました。

享保年間の「俳諧大花笠」に、「日車じゃ旦那にほれた下女が顔」が載っています。

また、「日輪草(にちりんそう)」という異名もあります。

こちらも、日輪、即ち、太陽の形をした花が咲く花としての命名ですね。
その他、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)なども見えます。

これらの名前も太陽に向かう性質を示しており、ひまわりの特徴を表現したもう一つの美しい呼び方といえます。

ひまわりの他にも、植物の漢字表記について記事があります。


海外ではどんな名前

世界の言葉では、「ひまわり」を何と言うか調べてみました。

外国語スペル発音
英語sunflowerサンフラワー
ドイツ語Sonnenblumeスガマンジューム
オランダ語zonnebloemゾネブルーム
フランス語tournesolトルネサイラ
イタリア語girasoleギラソーネ
スペイン語girasolギラソル
ポルトガル語girassolギラソー
スウェーデン語solrosソールゥス
ノルウェー語solsikkeソルチョケ
中国語(繁体)向日葵キャンギュークレイ
中国語(簡体)向日葵キャーミュークレイ
ロシア語подсолнечникポッソーミチン

英語は「sunflower」ですから「太陽の花」で、発想は「向日葵」に似ています。

ヨーロッパ諸国のスペルは、「S」「G」で始まる国が3カ国、「T」「Z」で始まる国が2カ国でした。

「G」で始まるイタリア語、スペイン語、ポルトガル語のスペルは似ています。

フランス語の「Tournesol」は、ひまわりをモチーフにした指輪やリングの名称でもあります。

中国語は、繁体と簡体で表記も発音も同じで、この表記は、既に述べていました。

ロシア語は、もう全然違いますな!スペルも発音も、いつものように全く独自です。

最後に

ひまわりを漢字で表す「向日葵」には、太陽の方向を向く花の性質やその明るい姿がしっかりと反映されています。

文字一つ一つに込められた意味を知ることで、ひまわりそのものの魅力がさらに深まったのではないでしょうか。

俳句や小説などの分野では「向日葵」という漢字が表現の幅を広げる役割を果たしており、時代を超えて愛され続けています。

この記事を通じて、ひまわりの新たな一面を知り、より深く親しみを感じていただけたなら幸いです。

■思えば、「ある言葉を漢字で書くと」の記事も増えてきました

スポンサーリンク
この記事を書いた人

60爺

60路を越え、RaspberryPi と出会い、その関係でブログ開設(2017/2~)となりました。始めてみると、コツコツやるのが性に合ってしまい、漢字の記事から家の補修・将棋・windows10関係・別名・言い方などジャンルを拡大して今に至ってます。まだまだ、元気なので新たな話題を見つけて皆様に提供できればと思っています。「プロフィールはこちら